基本操作

全体を通してあまり複雑な操作を必要としないよう心がけています。
クリックで選択。右クリックでキャンセル。
選択できる場所はマウスを合わせるとカーソルが出たり色が変わったりするはずです。

基本的に選手アイコンにカーソルが合わせられるところで選択すると選手データが見られるようになっていますが、 起用設定など他の操作が優先される画面では、Zキーを押しながら選択すれば選手データを開きます。
→選手データ画面の操作

選手ミニウィンドウを表示中にXキーを押すと詳細な選手情報に切り替わります。
オプションを変えることで代わりに投手能力(投手の場合は野手能力)を表示することも可能。

このような総合値と状態を両方表示しない画面では、Cキーを押すことで表示を切り替えます。
デフォルトをどちらにするかオプションから変更できるほか、Ctrl+Cキーで同様の変更が行えます。

<< 前のページに戻る