選手リスト
一部特殊なものもありますが、基本的な操作方法はほとんど同じなので一括して解説します。
フィルタについては下記。
選手アイコンにカーソルを合わせてクリックすると選手データを表示できるのは他の画面と同様。
ただし、総合値をソートするとき将来値をオンにしていると二度目では将来値順に並びます。フィルタ機能
契約更改など一部の画面以外には大抵付いてます。
表示する選手をフィルタで絞り込みます。
左から「使用」「AndOr」「項目」「数値」「条件」「削除」の順に並んでいるので、一通り解説。
左下の全クリアを押すと表示中のフィルタの全項目を削除します。
項目名
内容
使用
その項目を使用するか
AndOr
And=その項目と一番上の項目を同時満たすか
Or=その項目と一番上の項目のどちらかを満たすか
数値
そのデータの数値条件
条件
上の数値と合わせて使う
削除
その項目を削除する
右下の実行ボタンを押すとそのフィルタで絞り込み表示を行います。
また、右上のフィルタ01を選ぶと、フィルタ一覧を表示します。
それぞれ別個に保存されるので有効活用してください。